- 家族や彼氏、会社に秘密にしたまま働けるか?
- 知り合いにバレたりしない?
- 顔出しは必須?
- お客様に身元を知られたり、画像の流失はないのか?

これらの不安を解消するための具体的な対策をひとつずつ解説していきますね!
チャットレディの画像を流失させない対策

チャットレディが投稿した画像&動画を保存されたり、ライブチャット中の映像をスクショ&録画される危険性は常にあります
チャットレディが投稿した画像&動画を保存されたり、ライブチャット中の映像をスクショ&録画される危険性は常にあります。
不安をあおる訳ではありませんが、この点を常に意識してチャットレディのお仕事をするべきでしょう。
男性がスクショした画像を個人的に楽しむような場合は、残念ながら許容するしかありません。
しかし、悪意のある人はそれらをネット上にアップします。
流出先は主にアダルトサイトの掲示板や動画サイトなどですが、最近はTwitterの裏垢などでも流出被害があるようです。
チャットレディの映像と交換でフォロワー数を増やし、そのアカウントを売って稼ぐといったヤカラもいるようで。
この歳にして人生いろいろ経験しすぎて、どん底も味わって、もう怖いものは何も無いって思ってたけど…
ありました(笑)
チャトレのキャプチャや動画の流出は怖いです😭TKMとかにチャトレの動画いっぱいあがってるのみては震えています…(笑)
顔出さないのにウィッグを検討中のチキンです🤣
— あおい@コツコツ系現役チャットレディ (@chatlady_aoi) October 5, 2020
そこまでせんでもチャットレディとかあるし、いまはパパ活するぐらいなら…てそっちに流れてるんじゃないかな。そしてインターネットに画像流出して痛い目みてる子もいるけど。
— あおいはる (@atra_feles) October 7, 2017
チャトレが脅された場合は?脅迫罪が成立!
撮影したスクショを使って脅してくる男性が中にはいるかもしれません。「この画像を流出させられたくなかったら住所を教えろ」そういったことを言ってくる人がいたら、事務所にすぐに相談しましょう。
— たけちよ@女性に少しあやしい副業を紹介します🙃チャトレコンパス (@taketiyo0412) March 27, 2022

自分の身は自分で守る!これに尽きます。その対策をお伝えします!
対策①国内の大手ライブチャットサイトを選ぶ
ライブチャットサイトには、運営会社が日本国内のサイトと海外の会社のサイトがあります。
国内のサイトでは女性の安全を守るために、24時間365日監視するシステムがあるので、こちらを選びましょう。
ライブチャット中の写真や動画の撮影は禁止行為となっております。 安心して女の子が出演できるよう録画防止機能を搭載し、動画流出防止、撮影感知などの対策を強化しました。 スクリーンショットや動画の撮影が確認された場合には、利用停止を含む厳しい対処を行っております。 ルールとモラルを守り、楽しくサービスをご利用くださいませ。 |
また、各サイトでは利用規約に必ず『禁止事項』を記載しています。
もしもサイトや本人が特定できる映像が流出した場合、不正行為の当事者には10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金が科せられます。
チャット中の画像・動画流出のリスクについて🤯🤯👿👿
国内のライブチャットでは配信されている動画の著作権は運営会社にあるので、その動画や画像がもしネット上にUPされたら
それは違法アップロード🈲
著作権侵害「10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金」ですよ〜🎥🚫!!#チャットレディ
— ㍿ちゃちゃ💛太客育成機🤖ஐ೨ (@ChatladyQ) August 16, 2020
チャットレディやってる女の子はサムネ写真をすべて保存することをオススメします‼️✨
万が一、動画流出の疑いが出たときにサムネの画像検索で出てくることもあるからね(*^^*)
— 毛芽子@チャトレ裏アカ (@fukukitaru03) March 12, 2022
対策②日付と時間が同時に表示されるデジタル時計を置く
映像中に日付と時間が記録として残っていれば、そのとき利用していたユーザーを特定することができます。
デジタル時計がなければ「日めくりカレンダー+時計」でも代用できます。
流出させる男性側もリスクがありますので、時計やカレンダーを使って対策をしっかりしている女の子の映像をわざわざ流出させる可能性はかなり低くなり、画像流失を未然に防ぐことができます。
対策③チャット中に男性会員の名前を連呼する
チャット中に、頻繁に男性会員の名前(ハンドルネーム)を呼んであげると喜ばれるだけでなく、流出予防になります。
自分の名前を呼ばれてる映像をわざわざ流出させるのは男性側のリスクが高いからです。
複数人チャットに入室して、他人の名前が連呼されている場合も同じ心理効果があるので、メインでチャットをしている相手の名前をとにかく連呼しましょう。
対策④AI画像解析ツールを使って自己防衛
ネット上に映像が流出してしまっても、自分や代理店のスタッフが気づかなければ拡散してしまうのでは、、?
そんな不安に答えてくれる、AI画像解析ツールがあります。
自分の写真をコンピューターに学習させると、AIがあらゆるサイトやSNSを徹底巡回してくれます。
24時間休みなく監視してくれるので、いち早く映像の流出先を見つけることができます。
対策⑤顔出ししない
画像流失が一番懸念されるのはアダルトパフォーマンス中のチャットレディです。
この場合「鼻から下」の露出にしたほうが安全です。
実際、顔出しなしで人気を集めているアダパフォのチャットレディは沢山いらっしゃいます。
顔出ししてないけど、たまに顔が見えてしまった時
💁🏻♂️「美人さんじゃーん!全然顔出して大丈夫なレベルだよー!」
って言う男性が多いけど顔に自信がないのではなく
👉スクショ→拡散(個人ブログやエロ系アフィリサイトで使われる)→身バレ
の可能性がゼロではないので絶対顔出さない#チャトレ
— 40代独女:副業チャトレで月50万稼ぎたい (@ChatLady40) October 9, 2020
男性会員にチャットレディの身元がバレないための対策
貴女の個人情報を男性会員はなんとか手に入れようと「あの手この手」を使ってくる場合があります。
目的は「直接会いたいから」です。
これは阻止しないと危ない目に遭ってしまいます。

自分の身は自分で守る!その対策をお伝えします。
身バレ対策①男性会員に個人情報を言わない
これは基本言わないでしょ~と思われるかもそれませんが、個人情報が漏れるのはチャットレディが自身で喋ってしまったケースが多いのです。
常連さんだから、とつい気を許して「使っている駅名だけなら…」とか「本名でも下の名前だけなら…」と喋ってしまい身元がバレたりするのです。
絶対に個人情報を男性会員に話してはいけません。
身バレ対策②男性会員と絶対に会わない
これもまた、基本会わないでしょ~と思われるでしょうが、気の合う魅力的な男性に出会ってしまうと、心が動かされることも…。
しかし、チャットの世界から出てリアルに会ってしまうと大変危険です。
身元を知られてストーカー被害にも遭いかねません。
また、連絡先の交換はライブチャットサイトの利用規約違反にも該当するため、発覚した場合、サイトから永久追放されてしまう可能性もあります。
男性会員に「会いたい」と言われた時の対応の仕方を覚えておきましょう。
- 「会うとしたら、どこに行きたい?何がしたい?」と空想でデートし、ロングチャットに持ち込む
- 「まだお互いのことをよく知らないし…」「もう少し仲良くなれたら…」とはぐらかす。
- それでもなお「会いたい」と言う男性会員には「事務所の人に外で会うのは禁止されているので」とか「規約で禁止されていて、これを破るとこのサイトから追放されてしまう」とはっきり伝えましょう。
先輩チャットレディの対応の仕方
具体的な会話例
実際に、音声は運営の方はチェックをしていないのですが、「運営が音声も監視している」と言わないと、なかなか諦めない人が多いからです。
あっさりと「聞かれていて、君が辞めることになると寂しいから、ここでのみ楽しもう」と諦める方は多い。
と答えてその後ゆっくりどこに住んでるとか、知っている場所ならその知ってる話をして時間稼ぎしつつ話を脱線させて話題を変えます。
「これでまたいつ会える?」って話になったら「どういうデートに連れてってくれる?」など話したり私の理想のデートプランなど話します。
納得して、話を続けてくれる人と、会えない・会う気が無いなら…と言ってすぐに切ってしまう人が半々くらいだと思います。
「誰にでも、すぐ会うとかはいままでしたことがないです。でも、あなたのことは、気になっているので、ここで、もう少しいろいろお話とかしたいと思っています。」というように、将来的に会うかもいう、ニュアンスで答えています。
そうすると、しばらくは、そのままお話ししてくれる人はけっこういます。
男性的にはもちろん会いたがりますし、仲良くなるにつれて色々な要求も増えていきます。
報酬欲しさに会うことをokしてしまわないように、出来ないことは出来ないよとハートマークなどを付けて伝えます。
代わりに、「会えない距離だけどだーいすき!」とフォローも必ずしています。
【チャットあるある】
男性会員さんから「会いたいなー」「ID教えるから連絡してよ」なんて言われてませんか?
コレは言われて当たり前。だけど断ったら来なくなったり、男性会員とのチャットを束縛するようになる…来なくなる。それは「チャットレディ」として仕事が出来ていない証拠。— 茜@盛りカメラでカワイク身バレ対策◎大阪ライブチャット代理店Rubia (@Rubia56433779) January 6, 2021
会いたい系はタイプによって戦略を変える💡
出会い目的やパパ活目的➡一撃大量ポイント搾取
がち恋➡仕事として応援してくれるように少しずつ方向を変えるいきなり方向転換させるのは無理なので、ゆっくりメリーゴーランドが周る感じで、気づいたら応援隊になってた‼️っていうのが理想#チャトレ
— あおい@コツコツ系現役チャットレディ (@chatlady_aoi) October 16, 2021

「会いたい」と言われるのは、彼が貴女のファンになったから。その方が「太客」になってもらえるよう「育て上げる」ことができれば安定した報酬につながります。
「太客」=「常連さん」を作るためのコツ
身バレ対策③プロフィールの書き方を工夫する
プロフィールに書くのは、自分とは全く違うキャラクターを設定した上で内容を書き込むほうが良いでしょう。
名前、年齢、職業、出身地、などの架空の個人情報も、用意しておきましょう。
「○○年生まれだと、干支は?」という話の展開もありなので、これも忘れずに!(笑)
以前、ギャラリー画像から住所を特定されかけたチャットレディさんがいました。写真の背景にぼんやりと映っていたランドマークです。解像度が上がったことにより少しの情報から個人を特定されることがあります。被害は自分だけでなく周りにも起こるのでアップする際は細心の注意を払いましょう😌
— ゆう🌥️チャットレディアドバイザー×ブロガー (@brilliant_chat) September 7, 2020

ギャラリー写真にも注意が必要ですね!
身バレ対策④配信部屋から個人が特定できるものは排除する
背景に映り込んだもので住んでいる地域を特定されてしまう場合があるので注意しましょう。
- 窓がある場所ならカーテンを閉めて、外の様子が映らないようにする。
- 住んでいるエリア独特なものや、住所が特定できるような書類などが映らないようにする。
- 選挙の時期であれば、ウグイス嬢の声が入ってしまう危険も!ご注意を!
家族や知人にチャットレディがバレないようにするための対策
チャットサイトに知人がログインして「あれ?この子は○○さんじゃないか??」なんて事は皆無に等しいですが、顔出しする事でバレないように備えておく事も大切です。

備えあれば憂いなし。その対策をお伝えします。
身バレ対策①眼鏡・ウィッグ・マスクで別人に!
ハーフウィッグやエクステが不自然さがなく、可愛らしくなるお勧めアイテムです。
こちらは1750円!安っっ!!
楽天のウィッグ・つけ毛 🇷️ 🇦️ 🇳️ 🇰 🇮 🇳 🇬 からPickUp😉
🏅第20位🏅
【楽天お買い物マラソン対象商品!!】エクステ ウィッグ ワンタッチエクステ 襟足ウィッグ ウイッグ 襟足エクステ 襟足 エクステンション …
評価4.5
レビュー180件— MiteitTe – ウインドウショッピングみたい😆相互フォロー (@MiteitTe) March 27, 2022
カラコンをつけたり、目元のメイクをバッチリすれば誰でも「マスク美人」になれるのです!
歯並びなど口元にコンプレックスを持っている方なら尚更です。
絶対に顔出ししないと稼げないわけではありません。
昔チャットレディのバイトに行ってみた時、マスクして始めてさぁマスクとりますよ!!?ってなって閲覧数上がってその瞬間、〇〇ちゃん?って実名がコメントされた事絶対忘れない
— 嘆きのすみれさん (@nagekimakuru) November 13, 2018
身バレ対策②PCの閲覧履歴を削除したり扶養の範囲内で稼ぐ
同居している親、または旦那さんにバレるのはこの履歴からが一番考えられます。
履歴を削除するのと、ブックマーク(お気に入り)に残さない。
これを徹底しましょう。
- PCで Chrome を起動させます。
- 右上のその他アイコン [履歴] をクリックします。
- [閲覧データを削除] をクリックします。
- [期間] で、削除する履歴の範囲を選択します。
- [閲覧履歴] チェックボックスをオンにします。
- [データを削除] をクリックします。

弊社に登録していただくとPCを無料でレンタルいたします。また、頑張って配信していただける方にはPCをプレゼントします!
扶養控除の関係で、年収103万円以上稼ぐと親の税金負担額が増えてしまいます。
→税金が増えて結果親にバレてしまうという展開になります。
チャットレディの他にアルバイトをしている場合は103万円までOKですが、チャットレディのみの場合、年間合計所得48万円以上稼ぐと、親の扶養から外れてしまいます。
但し、他のアルバイトもしている場合はチャットレディの所得が20万円を超えると確定申告が必要です。
また、「勤労学生控除」というものがあり130万円まではOKということですが、確定申告や書類提出などなかなか大変ですし、親バレにもなりかねません。
親バレしたくなければ、チャットレディの収入は年間48万円以下に抑えたほうがいいです。
扶養の範囲内で働きたい場合は、年間130万円までとなります。
チャットレディは個人事業主だから、経費で落とせるものもあるのでは?と考えられる事でしょう
しかし経費については、扶養の基準が保険団体によって曖昧で、認められる範囲も狭いことから経費をあてにして130万円を超えることはおすすめできません。
但し、扶養の範囲内であっても、年間48万円を超える所得があった場合は確定申告が必要なのでお忘れないよう。
身バレ対策③住民税の支払い方法に気をつける
副業は「給与から天引きされる住民税」によってバレます!
そこで、確定申告の住民税の納付の方法という欄に「住民税を自分で払う」にチェックを入れると副業分の住民税は給与の天引きから除かれるようになりますので住民税から副業(チャットレディ)がバレなくなります。
まとめ
チャットレディのお仕事をする上で、常に画像の流失は気に留めておいた方がいいでしょう。
何故なら、一度流失したら回収は不可能だからです。
だからこそ、自分の身は自分で守るという意識を常に持ち「素」の自分をカメラの前にさらさない、顔バレ 身バレ対策をしっかり取った上で不安なくチャットレディのお仕事に励んでいただけたら、と思っています。
私たちは頑張る貴女を全力で個別サポートします!
コメント